わくわくキッズクラブ |
| [募集要項] | |
| 対象 | 4歳児(年中)〜小学1年生(定員:30名) |
|---|---|
| ねらい | 「わくわく」を合言葉に,友だちと楽しくいろんなことにチャレンジしていきます。 |
| 主催 | 安芸の子リーダー養成協会 |
| 指導 | 広島教育レクリエーション研究会会員 (財)日本レクリエーション協会レクリエーションコーディネーター・インストラクター (社)日本キャンプ協会キャンプディレクター・インストラクター ネイチャーゲーム初級指導員 |
| 申し込み | こちらをご覧下さい |
年間プログラム |
| 回 | 研修会 | とき | ところ | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | わくわくキッズ だいしゅうごう | 5/19(土) | 広島市中央公民館 | [報告] |
| わくわくキッズクラブってどんなことをするの?とにかく,いっぱい遊んで,一緒に楽しみましょう。 【主なプログラム】 ボディーペインティング・自己新記録に挑戦 | ||||
| 2 | おいものなえをうえよう | 6/9(土) | 広島市青少年野外活動センター | [報告] |
| 自然とふれあう中で,五感を働かせた活動をします。秋の収穫祭にむけて,おいもの苗を植えよう。 【主なプログラム】 おいものなえをうえよう・牛の乳しぼり体験 | ||||
| 3 | げんきわくわくなつキャンプ | 7/28(土)−29(日) | 広島市似島臨海少年自然の家 | [報告] |
| 船に乗って似島に行きます。1泊2日,夏の自然を思いっきり味わいます。島の自然や施設を生かして,水遊びや簡単な野外炊飯にも挑戦します。 【主なプログラム】 野外炊飯・浜辺であそぼう | ||||
| 4 | おいもでおまつり | 10/13(土) | 広島市青少年野外活動センター | [報告] |
| 「見て,さわって,作って」がいっぱいの研修会です。土の中で育ったいもを掘り,収穫する喜びを感じます。 【主なプログラム】 いもをほろう・おいもパーティー | ||||
| 5 | わくわくあきキャンプ | 11/24(土)−25(日) | 広島市似島臨海少年自然の家 | [報告] |
| 瀬戸内海の秋の自然を満喫するとともに,。わくわく,こぐま,12期生が集まって「秋の安芸の子大祭り」をつくります。 【主なプログラム】 再生はがきづくり・ミニ登山 | ||||
| 6 | おもいでがいっぱい | 1/19(土)−20(日) | 広島市青少年野外活動センター | [報告] |
| 一年間の研修会で楽しかったこと,心に残った事をふり返る会です。自分の成長や友だちとの思い出を絵や言葉で表現して,まとめていきます。 【主なプログラム】 思い出アルバムをつくろう・発表会 | ||||
| Copyright © 2006 安芸の子リーダー養成協会 All Rights Reserved |