|  | 
| [募集要項] |  | 対象 | 4歳児(年中)〜小学1年生とその保護者(定員:30名) ※保護者の参加はなくてもかまいません。 | 
|---|
 | ねらい | 「わくわく,いろいろやってみよう」「なかよしくらぶをつくろう」をキャッチフレーズに,野外で友達と過ごす楽しさを味わう。 | 
|---|
 | 主催 | 広島教育レクリエーション研究会 | 
|---|
 | 指導 | 広島教育レクリエーション研究会会員 (財)日本レクリエーション協会レクリエーションコーディネーター・インストラクター
 (社)日本キャンプ協会キャンプディレクター・インストラクター
 ネイチャーゲーム初級指導員
 | 
|---|
 | 研修費用 | こちらをご覧下さい | 
|---|
 | 申し込み | こちらをご覧下さい | 
|---|
 
 
| 回 | とき | 名称 | 
|---|
 | 1 | 5/22(日) | わくわくキッズ だいしゅうごう | 詳細 | 
|---|
 | 2 | 6/18(土)−19(日) | はじめてのお泊まり〜おいものなえをうえよう〜 | 詳細 | 
|---|
 | 3 | 7/23(土)−24(日) | しぜんとともだち げんきわくわくなつキャンプ | 詳細 | 
|---|
 | 4 | 10/15(土) | おいもでおまつり | 詳細 | 
|---|
 | 5 | 11/19(土)−20(日) | わくわくあきキャンプ | 詳細 | 
|---|
 | 6 | 1/21(土)−22(日) | おもいでがいっぱい〜こんなにおおきくなったよ〜 | 詳細 | 
|---|
 
 
| 名称 | わくわくキッズ だいしゅうごう | 
|---|
 | 日時 | 5/22(日) | 
|---|
 | 場所 | 広島県湯来町 | 
|---|
 | 研修費 | 通年2,000円 第1回のみ2,500円 | 
|---|
 | ねらい | わくわくキッズクラブってどんなことをするの?とにかくいっぱい遊びましょう。 ぜひ,親子でご参加ください。一緒に楽しみましょう。
 | 
|---|
 | 主な内容 | 午前 | ・はじめましてわくわくキッズクラブです! ・大どろんこ大会
 | 
|---|
 | 午後 | ・ゆったり温泉につかって,いい湯だな! | 
|---|
 
 
| 名称 | はじめてのおとまり〜おいものなえをうえよう〜 | 
|---|
 | 日時 | 6/18(土)〜19(日) | 
|---|
 | 場所 | 広島市青少年野外活動センター | 
|---|
 | 研修費 | 幼3,500円 小4,500円 | 
|---|
 | ねらい | 自然とふれあう中で,五感を働かせた活動をします。 また,家族と離れて宿泊するのも大きな体験です。同世代のお友だちとなかよくごはんを食べたり,お泊まりしましょう。
 | 
|---|
 | 主な内容 | 1日目 | ・秋の収穫祭にむけて,おいもの苗を植えよう ・土いじりはたのしいな
 | 
|---|
 | 2日目 | ・野外活動センターのまわりの自然を利用して,草すべりやネイチャーゲームを楽しもう! | 
|---|
 
 
| 名称 | しぜんとともだち げんきわくわくなつキャンプ | 
|---|
 | 日時 | 7/23(土)〜24(日) | 
|---|
 | 場所 | 広島市似島臨海少年自然の家 | 
|---|
 | 研修費 | 幼:3,500円 小:4,500円 | 
|---|
 | ねらい | 船に乗って似島に行きます。1泊2日,夏の自然を思いっきり味わいます。 島の自然や施設を活かして,水遊びや簡単な野外炊飯にも挑戦します。
 | 
|---|
 | 主な内容 | 1日目 | ・似島の自然を体感しよう ・海や山へちょっとした冒険に出かけよう
 ・流れるプールで遊ぼう
 | 
|---|
 | 2日目 | ・自分たちの手で野外料理に挑戦 | 
|---|
 
 
| 名称 | おいもでおまつり | 
|---|
 | 日時 | 10/15(土) | 
|---|
 | 場所 | 広島市青少年野外活動センター | 
|---|
 | 研修費 | 幼:2,000円 小:3,000円 | 
|---|
 | ねらい | 「見て,さわって,作って」がいっぱいの研修会です。土の中で育った芋を掘る・収穫する喜びを感じます。またお芋料理を作って,みんなでおいしく食べます。 | 
|---|
 | 主な内容 | 午前 | 乳しぼり体験をしたり,6月に植えたおいもを掘ったり,楽しい秋祭りをします。 | 
|---|
 | 午後 | 野外炊飯も2回目。お芋を使ったり,他の料理に挑戦だ。何ができるかな? | 
|---|
 
 
| 名称 | わくわくあきキャンプ | 
|---|
 | 日時 | 11/19(土)−20(日) | 
|---|
 | 場所 | 広島市似島臨海少年自然の家 | 
|---|
 | 研修費 | 幼:3,500円 小:4,500円 | 
|---|
 | ねらい | 季節は夏から秋にかわり,自然の様子が変わっていることに気づくでしょう。安芸の子の10期生が企画・運営する「ワークショップ」に参加して,異年齢集団での活動を広げます。 | 
|---|
 | 主な内容 | 1日目 | 10期生が手作りのお店を開いてくれます。何に参加しようかな?楽しいゲームやスポーツのお店がいっぱい! | 
|---|
 | 2日目 | すてきな秋の木を集めて,思い出のクラフトを作ろう | 
|---|
 
 
| 名称 | おもいでがいっぱい〜こんなにおおきくなったよ〜 | 
|---|
 | 日時 | 1/21(土)〜22(日) | 
|---|
 | 場所 | 広島市青少年野外活動センター | 
|---|
 | 研修費 | 幼:3,500円 小:4,500円 | 
|---|
 | ねらい | 1年間の研修会で楽しかったこと,心に残ったことをふりかえる会です。自分の成長や友だちのとの思い出を絵や言葉で表現して,まとめていきます。 | 
|---|
 | 主な内容 | 1日目 | ・みんなでお互いのがんばりを認めるパーティーをしよう ・1年の成長記録をわくわくアルバムにまとめよう
 | 
|---|
 | 2日目 | できるようになったことを発表するよ。家の人も来てね。 | 
|---|
 
 | 年間費用 | 
  入会費は昨年度参加または安芸の子リーダー養成協会・研修会に兄姉が参加している方は免除になります。
   |  | 
     | 内訳 | 
|---|
 | 入会金 | 1,000円 |  | 年会費 | 3,000円 |  | 保険料(年間) | 500円 |  |  ※第1回研修会受付でお支払いください。
 |  | 研修会ごと | 研修費(宿泊費・食費・交通費等) 詳しくは,年間プログラムをご覧下さい。各研修会の受付でお支払いください。
 | 
|---|
 |